いつも当店を応援してくださる方からホワイトアスパラを頂きました。
太くてしっかりしていてとても美味しそう。きれいな白い色から春を感じさせられ、とてもフレッシュな気分になります。
お料理にしてからの写真を投稿したいところでしたが、まだ調理法が決まっていません…
オードブルやメインの付け合わせに使わせていただく予定です。

いつも当店を応援してくださる方からホワイトアスパラを頂きました。
太くてしっかりしていてとても美味しそう。きれいな白い色から春を感じさせられ、とてもフレッシュな気分になります。
お料理にしてからの写真を投稿したいところでしたが、まだ調理法が決まっていません…
オードブルやメインの付け合わせに使わせていただく予定です。

フランス家庭料理のお店「ル・フュメ」のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
203年4月より店休日を変更させていただくことになりました。
変更時間は下記の通りになります。
また、都合により日曜と月曜に連続してお休みを頂く場合や、他の曜日にも休業することもございます。ご来店予約の際には、当ホームページのご予約画面のカレンダーの表示をご確認をお願い致します。
※営業時間に変更はございません。
何かとご不便をおかけすることと存じますが、何卒ご高承のうえ、今後ともよろしくご協力下さいますようお願い申し上げます。
ル・フュメ
先日訪れたインド料理店で見つけて衝動買いしてしまったもの。
ネパールを旅していた時に飲んだ思い出のお酒「ククリラム」
この香り!
カトマンズの路地裏の土埃っぽい匂いや旅の途中で出会った人や景色が蘇ります。

甘くて濃厚でステキな香りです。
これを使った試作品が、こちら。
名付けて「チャイババオラム」(chai-baba au rhum)

マサラチャイとククリラムのシロップをたっぷり吸わせた生地に、黒糖のアイスクリームとプラムのコンポートを添えてみました。
また、盛り過ぎました…。
実際にお客様にご提供する際には、食後でも美味しく食べれるサイズに、もう少し検討します(;^_^A
ラム酒の香りの良さを十分に楽しめるババオラムです。

華やかなピンクのボトルがそこにあるだけで気分が上がります!
もともとあった当店のロゼワインのラインナップに加え、
車でお越しの方に大人気の、脱アルコールの本格ロゼワインを、今年も入荷しました。

箱を開けたら、キレイなピンクのボトルたち。
春が届きました~!
赤ワインのコクと白ワインの飲みやすさを持ち合わせ、オードブルからメインまで、食事との相性もバッチリです!
いつもル・フュメをご利用いただき厚く御礼申し上げます。
この度、昨今の原材料の高騰と原油高に伴う輸送費の高騰などにより、
 2023年1月より価格変更をさせていただくことをお知らせいたします。
<価格改定内容>
改定時期:2023年1月より
・ ランチ ¥2,700円 (税込)→ ¥2,900 (税込)
 ・ ディナー¥4,500 (税込)→¥4,800 (税込)
当店では、お客様にはより良いお食事の提供をできるよう、工夫を続けてまいりましたが、先述する理由により価格の維持が困難となりました。
大変心苦しいご案内となりますが、何卒ご理解くださいますようお願いいたします。
これからもどうぞ変わらぬご愛顧をお願い申し上げます。
フランス家庭料理のお店 ル・フュメ