5月24日は「エスカルゴの日」

毎年5月24日は「エスカルゴの日(National Escargot Day)」!

だそうです。

北米では、この日、この機会に、エスカルゴやフランス料理のことをもっと知って、味わって、楽しみましょう~!という日だそうです。

エスカルゴは、少なくともローマ時代から食され、

「ローマ人はエスカルゴのグリルと一緒にワインを飲むのが好きだった」と、プリニウスも書き記しています。

エスカルゴが世界中に広まったきっかけとしては、こんなエピソードが有名です。

今から200年以上前、ナポレオンの敗北後、ロシア皇帝を招いた晩餐で、

「皇帝を感動させるオリジナル料理を作れ」と命じられたシェフが生み出したのが、

「エスカルゴブルギニヨン」

これが、当時欧州で影響力のあったロシア皇帝にとても気に入られたことで一気に知れ渡ったという話です。

5月3日はソーヴィニヨンブランの日

5月3日は、ソーヴィニヨンブランの日(International Sauvignon Blanc Day)です。

ハーブ感が特徴的な、爽やかでスッキリとした辛口。

連休の後半は、外の暑さや疲れを忘れさせてくれそうなソーヴィニヨンブランの味わいがピッタリですね。

ヴィオニエワインの日

4月26日は、ヴィオニエの日 (International Viognier Day)です。

白い花のような華やかなアロマに魅了されます。

アプリコットや白桃の様なヴィオニエ独特のフルーティーさが魅力の、

味わい深い陽気な南仏のワインです。

大きくなあれ

鉢で育てていたシャルドネとメルローを、

畑に植え付けました。

当店でのお食事中に、葡萄の樹を眺めながらワインが飲めたら…

楽しいだろうな~。

頑張って大きく育てたいです。