今年も、待ちに待った瞬間が近づいています。
ル・フュメでは、ボジョレーヌーヴォー解禁日当日の2023年11月16日㈭と、翌日17日㈮、翌々日18日㈯の3日間で、
「樹齢100年のボジョレーヌーヴォー」をお楽しみいただくための
「ボジョレーヌーヴォー特別ディナー」をご提供します。
今年のヌーヴォー解禁を祝う特別なコースメニューです。この期間は通常メニューはお休みします。アレルギーや苦手な食材があるお客様への対応はいたしかねます。
今年も、待ちに待った瞬間が近づいています。
今年のヌーヴォー解禁を祝う特別なコースメニューです。この期間は通常メニューはお休みします。アレルギーや苦手な食材があるお客様への対応はいたしかねます。
シェフの母が大切に育ててくれた新鮮なレタスです。
お客様にも喜ばれますように…
「エスカルゴ」
フランス料理の代名詞のひとつ。
実は、エスカルゴの存在はフランス国内ですら絶滅の危機に直面し、保護育成種として指定されているのをご存知でしょうか?
そんなフランスで長く愛されてきた「ブルゴーニュ種のエスカルゴ」の完全養殖に
世界で初めて成功した一人の日本人が、三重県松阪市にいらっしゃいます。
そして、当店でも、その特別な松坂産エスカルゴをお楽しみいただけることになりました!
白くて艶があって美しい見た目。
味わいはまさに「森のアワビ」と表現するのがふさわしく、森林の香りがします。
この貴重な味わいをぜひご賞味下さいね。
今年は、りんごの値段が高いですが、
シェフがお買い得なりんごを見つけてきたので、作りました。
「タルトタタン」!
「りんごをひっくり返して焼くタルト」です。
昔々、ロワールの家族経営のホテル『ホテル・タタン (Hotel Tatin)』で働いていた姉妹が、
型にタルト生地を敷かず、りんごだけを焼いてしまったことに気づき、
あわてて生地を上からかぶせて作ったところ、
すごく美味しいものが出来上がったというのが始まり。
りんごをキャラメリゼさせるときの香りがたまりません!
ひっくり返すときの、ちょっとしたドキドキ感。
期待通り!カラメル色がキレイな焼き色です。
りんごをたっぷり使っています。
凝縮されたりんごの旨味をたっぷり味わえるデザートです。
ロワールの白ワインや、シードルと一緒に味わうと、もっとステキ。
当店のお料理とともに提供していたバゲットですが、
只今、入手が困難な状況になり、
新しい仕入れ先を探す一方で、
自店でも焼くことにしました。
写真は、焼きたてのライ麦のカンパーニュです。